始発列車が好きだから

大好きなまちの役所の職員を辞め動き出した私が新たな場所でまちをつくっていくストーリー。まちをつくる力をたくさん身につけて、いつか再び・・・。

青年海外協力隊

f:id:y-kanchan:20180922192319j:plain

シリアって国ご存知ですか?

10数年前、私が青年海外協力隊で行ってた国なんです。

 

上の写真のような、ホスピタリティを大事にする国。真ん中が筆者(かんちゃん)です。巷では、内戦の国なんていう印象をお持ちの方も多いでしょう。

私がいた、2006年から2008年は全く平和な国だったんですよ~。

明るく頼もしいシリア人と約2年間過ごしてきて、本当に刺激になったし、

本当に自分の人生を考えることができた。

10年以上も前の写真だけど、シリアの農業試験場のスタッフと一緒に撮った写真。この経験がなければ、私は、今の自分がなかったと思う。誰に対しても自分の意見を述べ、間違っていることは違う!って叫ぶことは、この経験をしなければできなかったことだろう。

もし、今、青年海外協力隊で自分の力を試したいと思われる方がいれば、絶対にオススメをする。自分が何のために生まれてきたか、自分がどういう方向に舵をきって行きたいか、考えるには本当に大切な時間、経験だったと思う。

もしかしたら、青年海外協力隊は、日本人の研修の場ではない!!と思われる方もいるかもしれないが、日本に帰ってきて10数年働いて思う。上司、先輩のコピーになっ

ちゃダメだ。日本が活気を失っていく。

日本の社会は一部を除き、まだまだ閉鎖的な組織、社会であることが多い。その壁を壊したいなんて思う時があれば、応募してみよう、青年海外協力隊

彼らと一緒に過ごした2年間は、私の宝物。今は、残念ながら、写真に写る人でも亡くなっている方もいるかも知れない。ただ、彼らとの思い出はたくさんある。絶対忘れたくない思いでだ。だからこそ、平和な世界を追求しなければいけないのだ。

話を日本の社会に戻そう。日本の社会の組織は、自由に、計画・実行・検証・改善のプロセスを踏むことはなかなか難しい。それが、青年海外協力隊では、誰でもそれを実行できる。その経験は、確実に自分のためになるし、日本の社会のためになるだろう。

是非、応募されたい。

そんな経験をした私は、今、シリアにいた当時の感情を思い出しながら、まちおこしをしている。今の仕事は、すごく当時との親和性が高い。

ヒトとヒト、情報とヒトをつなげることに一生懸命奔走しています!